前編では、Sequelizeをインスタンス化するために自前でdbconnモジュールを作って、app.jsはこんな感じにシンプルに書けるようになった。
var express = require('express')
, resource = require('express-resource')
, config = require('config')
, sequelize = require('dbconn')(config)
, app = module.exports = express.createServer();
app.resource('users', require('./routes/users'), { id: 'id' });
実際にSequelizeを使ってDBに対するCRUD操作を行うAPIの実装を書く以前に、まだDBすら存在しないのでmysqlコマンドでDBだけ作っておく。