SpinOff#8: イベントを通して見る日米比較(ゲスト:かせい)

本編に引き続き、かせいをゲストに迎えて、サンフランシスコで催されたイベント「TechCrunch Disrupt 2016」の話などを聴かせてもらいました。

Show Notes

  • TechCrunch Disrupt 〜 Startup Battlefield
    • ゲーマーのパフォーマンスを測定するサービス
    • 行動パターンでユーザー認証するサービス
    • フィンテックよりもヘルスケアのサービスが依然と多かった
  • イベントを通して見る日米比較
    • Disruptは有料イベントなのにすごくラフ
    • 日本では有料イベントだと集客に苦労する
    • イベント自体のスケールが日本とは桁違い
    • 根底にあるのはワークスタイルの差?
    • 日本ではKPIの設定が曖昧
    • 時間に対する価値観の違い
    • 始まりの時間にシビアなのに終わりはルーズな日本

Links

Episode#8: カブトムシ(ゲスト:かせい)

ふじぼう・ゆうの現役時代にコーチ会議に在籍していた、かせいをスペシャルゲストに迎えて、コーチ時代の思い出話から現職の仕事に至るまで、楽しく熱く語っていただきました。

Show Notes

  • コーチ会議とカレッジメイト会議の比較論
    • キャンプ中にカブトムシ臭くなるコーチ
    • 身なりがきれいで華があるカレッジ
    • 現役世代に継承されている活動の原点
  • かせいコーチの現職・イベント企画運営の仕事について
    • 来年のRuby会議の運営を担当
    • 海外のクライアントが多く日常的に英語を使う
    • 外資系は日本に比べて意思決定のスピードが速い
    • シンガポールの企業は細かい質問の嵐
    • シンガポール人とインド人の英語
  • コーチ活動での経験が仕事に活きている?
    • スタッフが楽しんでいるとイベントに一体感が生まれる
    • イベントに対する思いを各自が発言して全体で共有する
  • 昨夏に韓国の小学生を受け入れした体験談
    • 家族の中でホストとしての想いがつながった
    • 韓国ラボってなに?
    • LINEの自動翻訳で両親とシームレスに会話
    • 手紙でのコミュニケーションは古き良き時代?
    • どの国にスティしたら面白いか
  • テクノロジーが変革する未来
    • UBERは便利だ!
    • サンフランシスコで開催されたスタートアップイベント

Links

SpinOff#7: ヒトとキカイ

Show Notes

  • 20年前のワークショップ「ヒトとキカイ」を振り返る
    • 起点は核家族化という社会問題
    • 個食・個電化が進むという当時の予想が現実化
    • キカイによって節約されたヒトの時間はどこへ?
    • 技術革新にもたらされた恩恵を享受するべし!
    • 大きな資本がないとできなかったことが個人でもできるように
  • ふじぼうが一時帰国する件
    • 時期はいつ?
    • 帰国中に現役OBOGの交流会をやろう!

Episode#7: 日米の初等教育比較

Show Notes

  • 「初等教育」の日米比較
    • Safe、Responsible、Respectfulがすべての活動の軸
    • 引責辞任はResponsibleと言えるのか?
    • 先生が生徒を「さん」付けで呼ぶ風習
    • 失敗が許されない文化の起点は教育にある?
    • 幼稚園での継続的なリレーの練習
  • カレッジメイト現役時代の研修「二十歳の原点」
    • 安保闘争時代の大学生と自分たちを比較
  • 海外に向いてる日本人
    • 日本の教育の影響による集団圧力の強さ
    • 思考停止が一番よくない!
    • シリコンバレーにいる人たちの特徴
    • ルールを「守る者」でいるか「作る者・変える者」になるか
    • アメリカで要求されるライフスキル

Links

targeting-life-skills

SpinOff#6: 親日国・ベトナム(ゲスト:イナリ)

本編に引き続き、第18〜19期カレッジメイト会議に在籍していたOGのイナリをゲストに迎えて、ベトナム・ハノイでの外交官としての仕事などについてお話を伺いました。

Show Notes

  • カレッジメイト現役時代のエピソード
    • 悔しかった思いから大泣きして志願
  • ベトナム駐在に至るキャリア
    • 法科大学院を卒業して東京都に就職
    • なぜ外交の現場に地方公務員が?
    • ぶっちゃけ退職金って?
    • 公務員・役人の独特な世界
  • ベトナム大使館での仕事
    • 広報文化を担当
    • 国際交流基金と一緒に文化交流の支援
    • ベトナムは親日国!今年から日本語が第一外国語に
    • コミュニケーションはベトナム語?
    • 日本語を流暢に話せる人が多い
    • IT業界でも日本からのオフショア開発が増えている
    • JENESYSプログラムによる国際交流活動
    • 二大都市・ホーチミンとハノイの比較
  • ベトナムでの生活
    • ベトナム語が話せなくてもそれほど困らない
    • 日本人の舌にも美味しい料理
    • ベトナムドン・ゼロが多すぎる通貨
    • ホビロン・孵化直前のアヒルのゆで卵
    • 中国・広州の影響で4つ足なら何でも食べる

Episode#6: 事後活動に終わりはない!(ゲスト:イナリ)

第18〜19期カレッジメイト会議に在籍していたOGのイナリをゲストに迎えて、それぞれの最初の国際交流であった1ヶ月ホームステイについて振り返りました。

Show Notes

  • カレッジメイト会議に参加したキッカケ
    • カレッジスタッフでカナダ・ノバスコシア州に
    • 国際交流村の創世記の想い
  • それぞれの1ヶ月ホームステイの振り返り
    • 楽しかったはずが問題児扱い!?
    • ヘビメタフリークのホストとのコミュニケーションに難あり
    • ホスト来日時の受け入れ体験との比較
  • 事後活動について改めて考える
    • 経験を振り返りシェアすることで広い視点が得られる
    • ラボ活動の中では常に2〜3年後の未来が見える
    • 国内でもラボっ子に国際交流を体験してもらえる活動
    • 事後活動には終わりがない!

SpinOff#5: 駆け上がるラボ人生(ゲスト:ワタル)

本編に引き続き、現役カレッジメイトのワタルをゲストにお招きして、怒涛のラボ人生について語ってもらいました。

Show Notes

  • ラボ歴2年でカレッジメイト会議に参加した動機
    • 実は親族のほとんどがラボっ子
    • 家ではラボは潰れたことになっていた
    • 大学生になってから国際交流の機会が極端に減った
    • 初めてのテーマ活動がフェローシップ
    • カレッジメイトの応募要項を1つも満たしてなかった
    • カレッジメイトありきでラボに入会
    • 人前で話す苦手意識が克服された
  • ラボ経験ほぼゼロで臨んだキャンプ
    • ラボキャンプ独特の文化に困惑
    • キャンプソングのジェネレーションギャップ
    • 激ソン自粛説
  • ディズニーワールドでのインターンシップ
    • 日本パビリオン内のファストフード店のスタッフ
    • 世界各国から集まったディズニーで働く人たちと共同生活
    • 来年の9月までの1年間のプログラム
    • 帰国した後は東南アジアで働いてみたい
    • モンゴルで目にした貧困層の子どもたち
    • 90%の人のためのデザイン・ものづくりがしたい
    • ディズニーでインターンシップしようと思ったキッカケ

Links

Episode#5: 現役カレッジメイト登場(ゲスト:ワタル)

現役カレッジメイト会議よりワタルをゲストにお招きして、7月に開催されたOBOGとの交流会、今期のカレッジメイト会議の活動内容についてお話を伺いました。

Show Notes

  • 現役カレッジメイトとOBOG交流会
    • 参加者は15名!そのうちOBOGは…
    • テーマは「あなたの考える世界平和」
    • 生活の中で格差を実感することは?
    • OBOGにとって打ち上げが斬新だった
    • 企画に対するワタルの熱意
    • 今後のOBOGとの交流会のプラン
  • 今期のカレッジメイト活動の紹介
    • 1期生が11名が入った新歓の仕掛けとは?
    • 後期は魅力的な企画が目白押し
    • 亀、兎ときて…鶴!?
    • カレッジメイト・ワークショップの原点

Episode#4: アメリカで見かける変な日本語(ゲスト:カーリー)

ふじぼう・ゆうが現役時代に活動を共にした元ラボ・インターンのカーリーをゲストにお招きしました。

Show Notes

  • カーリーの自己紹介
    • 15歳のときに銚子にホームステイ
    • 家族風呂とボットン便所にカルチャーショック
    • 大学生のときにラボ・インターンとして再来日
    • 今春に日本の小学生を受け入れした
  • ふじぼう・ゆうのホストファミリーとの交流
    • 5年ぶりのホストとの再会で…
  • インターン時代の思い出
    • ラボランド建て替え中の軽井沢キャンプ
    • 新旧ロッジ比較論
  • アメリカで見かける変な日本語
    • 和製英語のマンション議論再び
    • ビールではないSuperDry・極度乾燥(しなさい)
    • 愛熊タトゥー
    • 中国系スーパーはネタの宝庫

Links

SpinOff#4: 大同窓会の裏話

Show Notes

  • 現役カレッジメイトとの交流会が実現!
    • Facebookグループのメンバーが100人超
    • ポッドキャストの影響!?
    • 統計に基づくリスナーの分析
  • 神奈川支部の大同窓会を振り返る
    • 今だから明かせる(?)実行委員会の裏話

Links