Episode#93: 集まれ!チーム・ラボテューター(ゲスト:あけ)

Another Dawnの常連ゲスト、ラボパーティを開設してから12年のあけをゲストにお招きして、テューター視点からのソーシャルメディアマーケティングについて公開コンサルテーションをしました。

Show Notes

  • まずはターゲット層のペルソナを明確に
  • Instagramの勝ち筋とは?
  • オンライン広告費に5000円かけた効果
  • マーケティングは個人戦ではなくチーム戦
  • QRコードで導線の効果測定をする
  • マーケティングの基礎を学ぶ絶好の機会

Links

BGM produced by YuMe MUSIC

Episode#84: 親がワクワクしちゃう(ゲスト:あけ)

Another Dawnの常連ゲストのひとりでもあるあけをゲストにお招きして、テューターの視点と親の視点と両方から、お子さんをラボの国際交流に送り出した経験を語っていただきました。

Show Notes

  • コロナ後の国際交流に参加するまでの経緯
  • テューターとして打算的な気持ちも
  • 結団式で決意表明することは大事
  • 帰国後に表れてきた子どもの変化と成長
  • Googleマップがない時代はAtlasの地図で
  • 送り出した後は信じて待つしかない

Links

BGM produced by YuMe MUSIC

Episode#55: 今でしょ!(ゲスト:あけ)

ゲストのあけがホストするオンライン合同パーティ保護者会に、Another Dawnのパーソナリティ2人が参加して、その一部を番組として公開収録させていただいたという特別企画のエピソードです。

Show Notes

  • セリフを覚えるのが面倒でラボを辞めたい
  • ラボと勉強や部活との両立って難しくない?
  • ラボをやっててよかったと思った瞬間
  • ラボで英語ができるようになりますか?
  • これからの時代をどう読むか

Links

Episode#34: アウトプットの自由度(ゲスト:あけ)

Another Dawnでよく話題に出てくるあけこと、中部支部・美濃尾張岐阜地区の荒川テューターをゲストにお迎えして、教育について様々な視点から話をしました。

Show Notes

  • お父さんに父母会に参加してもらうための仕掛け
  • あけの一声で刷新されたイントロBGM
  • 次回のゲストはラボの事務局員!?
  • ラボの活動はアウトプットの自由度が高い
  • プログラミング教育は英語教育と同じ轍を踏む!?
  • 学校の採点評価法がはらむ問題
  • 2020年の教育改革で何が変わっていくのか?
  • 英語が苦手な人ほどTOEICの点数を気にする
  • 荒川パーティの近況報告と広報活動
  • ラボの中で広がりつつある音声メデイア

Links

SpinOff#19: コミュニティに価値がある(ゲスト:あけ)

本編に引き続きあけをゲストに迎えて、ラボで培われた力について語りました。

Show Notes

  • 社会に出てラボで培われた力が発揮されたシーン
  • 流暢に英語を話せなくても仕事は成り立った
  • リスニングはラボの賜物・スピーキングはLearning by Doing
  • What’s up?への応え方がわからなかった留学時代
  • ラボは成長のキッカケをたくさん与えてくれた
  • テーマ活動というプロジェクトの中でのファシリテーション
  • 親になって客観的に見えてきたラボという教育環境
  • サービス以上にコミュニティに価値がある
  • 高校生くらいから急速に身につくイベント運営能力
  • ゆうの父母会レポート
  • ラボテューターはやはり第二の母
  • お母さんたちによるコミュニティ作り
  • 国際交流参加後にラボを辞めてしまう問題
  • 年代ごとに緩急をつけて活動できるのが魅力
  • 自分から動かないと環境は変わらない

Links

Episode#20: ラボを30秒で語るには(ゲスト:あけ)

中部支部・美濃尾張岐阜地区の荒川テューター(あけ)をゲストにお迎えして、ラボの魅力を伝える効果的な方法を3人で模索しました。

Show Notes

  • みけさん問題
  • 荒川パーティ創世記
  • 古巣のパーティとの合併
  • 父母会企画
  • ラボを言葉で伝える難しさ
  • ママ友コミュニティの活用
  • 大槻家の成功事例
  • テューターとしての営業研修
  • ブログでの情報発信の重要性

Links